足からも加齢臭は臭います|足の臭いは汗と垢が原因です

足から加齢臭は臭います

 

男性の足のイメージ

足の臭いを気にしている人は私の周りでもたくさんいます。

 

私も身体の中で一番臭いの気になる部分は足です。突然誘われた飲み会でお座敷に上がる時など、かなりドキドキします。

 

臭いか臭くないかを確認する部分としては、足はかなり分かりやすい場所です。

 

外から帰って靴を脱ぐ時に、臭ければ自分でも分かりますし、
家族から指摘されやすい場所でもあります。

 

かかとの状態を確認してみるのもいいでしょう。

 

みずみずしく、少し赤みがかったかかとは健康なかかとです。
反対に、ザラつきやゴワつき、粉がふいていたりしたら、それは角質や垢が溜まっており、
臭いが発生している可能性があります。

 

足が臭うメカニズム

 

加齢臭は皮脂腺から出る皮脂に原因がありますが、
足の裏には皮脂腺がありません。

 

しかし、足の裏以外の部分にはありますし、
足の裏以外の皮脂腺から出た皮脂が爪や足の指の間に溜まっていくと
臭いがするようになります。

 

また、足の裏にはエリクソン腺という汗腺が密集しており、
両足で1日にコップ1杯程度の汗をかくと言われています。

 

この汗、もともとは無臭なのですが、
放置しておくと足についている雑菌が汚れや皮脂、汗の成分を分解して、臭いを発生させます。

 

その状態の足が靴で密閉されることになります。

 

靴の中は高温多湿の状態になり、
雑菌にとっては好条件の環境となり、その活動がより活発になってしまうのです。

 

加えて、足の裏は角質が厚く
この角質の表面組織が新陳代謝によって剥がれ、大量の垢になります。
この垢を栄養分として、雑菌はさらに繁殖し、臭いを強くします。

 

以上のように、足は、
実に最悪といってよいほどの「臭う条件」が揃っている、危険な場所ということになります。

 

足の臭いケア

 

さわやかな足のイメージ

臭いにとって悪条件の揃う足のケアは、

 

足を蒸れさせないことが重要になります。
人工革ではなく、通気性の良い天然革の靴を選ぶようにしましょう。
履き口のカットが浅めのものの方がより通気性が良くなります。

 

靴のサイズに関しても、大きすぎても小さすぎても汗をかきやすくなってしまうので、
自分の足のサイズに適した靴を履いてください。

 

ヒールの高い靴は、足が緊張しやすく、余計に汗をかきやすくなってしまいます。

 

そして、時間があいた時などに靴を脱ぎ、足を外気にさらして乾燥させてあげてください。
足をこまめに拭いて、湿気を残さないようにするのも大切です。

 

靴下は、混紡製品のシルクやウールのものの方が吸湿性があります。
靴下をこまめに取り替えるのもよいでしょう。

 

履いた靴の保管については、陰干しで湿気を逃がした後、アルコール入りのウェットティッシュや靴用の消臭スプレーなどで消毒してください。
履いた靴をそのまましまうと、2〜3時間で雑菌が繁殖して臭いを発生させてしまいます

 

雑菌の栄養分となってしまう角質や垢は、フットケアグッズでケアしましょう。